令和7年9月17日水管理・国土保全局報道発表資料 災害に強い首都「東京」形成ビジョン新たな取組方策検討 ワーキンググループを開催します! ~国、東京都がハード・ソフト両面から連携し、防災まちづくりを強力に推進~
首都「東京」において防災まちづくりを強力に推進していくため、国と東京都の実務者による『災害に強い首都「東京」形成ビジョン新たな取組方策検討ワーキンググループ』の第1回ワーキンググループを令和7年9月24 日(水)に開催します。
「災害に強い首都『東京』形成ビジョン」(令和2年12 月策定、以下「ビジョン」)の策定・公表から4年が経過した令和7年3月に、これまでの成果や知見を共有するとともに、新たな施策や能登半島で発生した地震・豪雨による被災を契機とした取組について議論を深めるため、「災害に強い首都『東京』形成に向けた連絡会議」を再始動し、ビジョンの改定に向けた検討を進めることとなりました。
これを踏まえ、ビジョン策定以降の進捗状況や社会情勢の変化、さらに能登半島での災害により明らかとなった課題を受け、首都「東京」における水害・地震・複合災害等への対応方策を検討することを目的として、下記のとおり第1回ワーキンググループを開催します。
記
1. 日 時 令和7年9月24 日(水)15:00~16:30
2. 場 所 東京都庁第一本庁舎N(北)42 階 特別会議室A〔東京都新宿区西新宿2-8-1〕
3. 委 員 別紙の通り
4. 議 題 災害に強い首都「東京」形成ビジョン改定の方向性 等
5. その他
○ 本ワーキンググループは非公開で行いますが、報道関係者に限り、会議冒頭まで(議事に入る
まで)傍聴・カメラ撮りが可能です。
○ 傍聴・カメラ撮りを希望される方は、9月22 日(月)12:00 迄に、以下のとおりメールにて申
し込みをお願いします。
件 名:【傍聴希望:報道】災害に強い首都「東京」形成ビジョン新たな取組方策検討ワーキンググループ
本 文:氏名(ふりがな)、所属、連絡先(電話番号、メールアドレス)、カメラ撮りの有無
送付先:hqt-tokyo-chisui-toshi■gxb.mlit.go.jp (■を@に置き換えてください。)
※取得した個人情報は適切に管理し、必要な用途以外に利用しません。
○会議資料及び議事要旨は、後日、国土交通省のウェブサイトに掲載予定です。
http://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/renrakukaigi/index.html
報道発表資料(PDF形式)