令和7年9月24日水管理・国土保全報道発表資料 大規模土砂災害の緊急対策の強化に向け、 有識者からご意見をいただいて議論します ~大規模土砂災害の緊急対策の強化に関する検討委員会(第1回)を開催~

令和6年能登半島地震からの復旧・復興途上にあった被災地において、令和6年9月の記録的な大雨により甚大な被害が再度発生したことを受け、有識者による検討会を設置して議論を進め、「能登半島での地震・大雨を踏まえた水害・土砂災害対策のあり方について」の提言が令和7年6月にまとめられました。
この提言を踏まえ、河道閉塞や火山噴火等に伴う大規模土砂災害発生時における緊急的な調査、応急対策等について、これまでの国土交通省等の取組を検証するとともに、対応能力の強化が必要な取組の検討を行うため、有識者で構成される「大規模土砂災害の緊急対策の強化に関する検討委員会」(第1回)を以下のとおり開催します。
【開催概要】
1.日時 令和7年9月29 日(月)15 時~17 時
2.場所 東京都千代田区霞が関2-1-3
中央合同庁舎3号館1階 水管理・国土保全局会議室(WEB 会議併用)
3.委員 別紙のとおり
4.議題 ・土砂災害防止法に基づく緊急調査の概要
・意見交換
5.その他
・WEB 上でのみ傍聴が可能です。回線容量の都合上、傍聴の接続は1人・1社(団体)につき1回線までとさせていただきます。
・議事の一部を非公開として進行する場合がございますが、あらかじめご了承ください。
・WEB 傍聴を希望される方は、9月26 日(金)12 時までに、以下のとおり件名、氏名、所属、連絡先を記載の上、メールにて送付先までお申込みください。
期日までにご連絡いただいた方にWEB 傍聴用URL 及び会議資料を送付します。
件名:【WEB 傍聴希望】大規模土砂災害の緊急対策の強化に関する検討委員会
本文:氏名(ふりがな)、所属、連絡先
送付先:kojimahara-k82ac&&mlit.go.jp(&&を@に変えて送付してください)
※取得した個人情報は適切に管理し、必要な用途以外に利用しません。
・会議資料及び議事録は、後日、国土交通省ウェブサイトに掲載予定です。

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

別紙(PDF形式)PDF形式