令和7年11月13日水管理・国土保全局報道発表資料 アジアにおける汚水管理の課題解決のためAWaP第4回総会を開催! ~SDGsのターゲット「未処理汚水の割合の半減」の達成に向けて~

国土交通省と環境省は、アジア諸国が参画する「アジア汚水管理パートナーシップ(AWaP:エイワップ)※1」の第4回総会を11月18日(火)に開催します。

4回総会では、現行活動計画のもと、参加国がこれまで実施してきた活動を振り返るとともに、参加国における汚水管理に関する共通課題の共有や解決に向けて、SDGs※2の目標達成に貢献するため、「汚水管理の主流化と財政」、「汚水処理施設の最適配置」のポリシー策定に向けて、議論を行います。

<開催概要>
1.日時:令和7年11月18日(火)13:00~17:00(現地時間)
2.開催場所:カンボジア王国プノンペン都
3.主催:日本国 国土交通省、環境省
カンボジア王国 公共事業運輸省
4.参加国:バングラデシュ人民共和国、カンボジア王国、インドネシア共和国、日本国、フィリピン共和国、ベトナム社会主義共和国
5.主なプログラム:
参加国のこれまでの活動報告、「汚水管理の主流化と財政」・「汚水処理施設の最適配置」に関するポリシーの策定等
6.そ の 他:
当日の議事概要は、後日国土交通省ホームページにて公表予定です。
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/mizukokudo_sewerage_tk_000610.html
(※1)AWaP:Asia Wastewater management Partnershipの略。
(※2)SDGs:Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略。2016年から2030年までの国際目標。
17ゴール・169ターゲットを掲げ、ターゲット6.3では「未処理汚水の割合の半減」を目指すこととしている。
(参考)AWaP設立の経緯など:
AWaPで検索(http://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/mizukokudo_sewerage_tk_000538.html)

報道発表資料(PDF形式)PDF形式