2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 zensuiren お知らせ 令和7年4月22日国土交通省報道発表資料 流域総合水管理のあり方について審議します ~国土審議会水資源開発分科会・社会資本整備審議会河川分科会 流域総合水管理のあり方検討部会・小委員会の合同開催(第3回)~ 水を巡る課題が多様化・複雑化している中、「流域総合水管理」のあり方について審議するため、「国土審議会水資源開発分科会流域総合水管理のあり方検討部会」及び「社会資本整備審議会河川分科会流域総合水管理のあり方検討小委員会」の […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 zensuiren お知らせ 令和7年4月14日国土交通省報道発表資料 上下水道政策の基本的な方向性を議論します ~第3回上下水道政策の基本的なあり方検討会を開催~ 今後の上下水道政策の基本的なあり方について検討を行うため、有識者等による検討会(第3回)を下記のとおり開催します。 1.日時:令和7年4月17日(木)13時30分 ~ 16時00分 2.場所:中央合同庁舎3号館11階 特 […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 zensuiren お知らせ 令和714日14日国土交通省報道発表資料「循環のみち下水道賞」の募集を開始 ~創意工夫のある優れた取組を表彰し、全国へ発信します~ 国土交通省では、「循環のみち下水道」の実現に寄与する優れた取組の全国展開を図るため、本日から5月30日まで、令和7年度(第18回)「国土交通大臣賞(循環のみち下水道賞)」の募集を開始します。 国土交通省は、健全な水循環、 […]
2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 zensuiren 未分類 令和7年3月31日国土交通省報道発表資料 菊川水系黒沢川を「特定都市河川」に指定 ~法改正後、直轄管理河川では静岡県内初~ 国土交通省では、流域治水の本格的な実践に向けて、流域治水関連法の中核をなす特定都市河川浸水被害対策法第3条第1項等に基づき、令和7年3月31 日、菊川水系黒沢川の1河川(静岡県)を、特定都市河川に指定します。 ○ 今後、 […]
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 zensuiren お知らせ 令和7年3月26日国土交通省報道発表資料 鳴瀬川水系多田川等を「特定都市河川」に指定 ~世界農業遺産「大崎耕土」の巧みな水管理と共に進める流域治水~ 国土交通省では、流域治水の本格的な実践に向けて、流域治水関連法の中核をなす特定都市河川浸水被害対策法第3条第1項等に基づき、令和7年3月26 日、鳴瀬川水系多田川等の計7河川(宮城県)を、特定都市河川に指定します。 ○ […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 zensuiren 未分類 令和第57年3月21日 国土交通省報道発表資料 第5回災害に強い首都「東京」の形成に向けた連絡会議を開催します! ~国、東京都がハード・ソフト両面から連携し、防災まちづくりを強力に推進~ 首都「東京」において防災まちづくりを強力に推進していくため、国と東京都の実務者による『第5回 災害に強い首都「東京」の形成に向けた連絡会議』を令和7年3月27 日(木)に開催します。 『災害に強い首都「東京」の形成に向け […]
2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 zensuiren お知らせ 令和7年3月19日国土交通省報道発表資料 流域総合水管理のあり方について審議します ~国土審議会水資源開発分科会・社会資本整備審議会河川分科会 流域総合水管理のあり方検討部会・小委員会の合同開催(第2回)~ 水を巡る課題が多様化・複雑化している中、「流域総合水管理」のあり方について審議するため、「国土審議会水資源開発分科会流域総合水管理のあり方検討部会」及び「社会資本整備審議会河川分科会流域総合水管理のあり方検討小委員会」の […]
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 zensuiren 未分類 令和7年3月10日国土交通省報道発表資料「第5回 河川堤防の強化に関する技術検討会」を開催します ~越水に対して「粘り強い河川堤防」の技術開発を促進~ 越水に対して「粘り強い河川堤防」に関する技術開発を進めるため、「第5回 河川堤防の強化に関する技術検討会」を令和7年3月13 日(木)に開催します。 (背景) ・令和4年5月20 日に、越水に対して減災効果を発揮する「粘 […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 zensuiren お知らせ 令和7年1月30日国土交通省報道発表資料「下水道BCP策定マニュアル」改訂に向け検討を開始します ~能登半島地震を踏まえた、より迅速かつ適切な災害対応に向けて~ 令和6年1月の能登半島地震の被害を踏まえ、より実効性の高い下水道BCP(業務継続計画)に改善していくため、令和7年2月5日に下水道BCP策定マニュアル改訂検討委員会(第1回)を開催します。 令和6年1月1日に発生した能登 […]
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 zensuiren お知らせ 令和7年1月21日国土交通省報道発表資料 水防功労者国土交通大臣表彰式を開催します! ~令和6年度の受賞者を決定しました~ 令和6年度水防功労者国土交通大臣表彰の受賞者として、洪水等に際し、水防活動に従事し、被害の軽減に貢献した7団体と、永年功労のあった16名を決定し、表彰式を1月28日(火)に開催します。 ※水防功労者国土交通大臣表彰は、水 […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 zensuiren お知らせ 令和6年度 河川愛護月間「絵手紙」入賞作品決定! ~川への思いが伝わってくる絵手紙です~ 令和6年12月23日国土交通省報道発表資料 ○ 国土交通省において、令和6年度河川愛護月間(7月1日~31日)における活動の一環として、一般の方々を対象に「絵手紙」を募集したと ころ、全国の幅広い年代の方々から1,12 […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 zensuiren 未分類 能登半島での大雨により被災した石川県管理河川の本格的な復旧工事を国が権限代行で実施 令和6年11月29日 国土交通省報道発表資料 令和6年9月20 日からの大雨により被災した能登半島北部の石川県管理河川においては、河川法に基づく権限代行制度を活用し、国が県に代わって緊急的な復旧工事を実施してきました。 […]
2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 zensuiren お知らせ 治水事業促進全国大会 決議 要請状況 自由民主党 森山 裕幹事長、鈴木 俊一総務会長、小野寺 五典政務調査会長 森山 裕幹事長(11月25日) 鈴木 俊一総務会長(11月25日) 小野寺 五典政務調査会長(11月27日)
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 zensuiren お知らせ 令和6年度水道関係功労者国土交通大臣表彰の受賞者を決定しました ~受賞者に表彰状を授与する「表彰式」を行います~ 令和6年11月5日 国土交通省報道発表資料 国土交通省では、水道の普及発展、水道に関する有益な調査研究、技術の改善若しくは発明発見又は水道行政に対する協力等に特に顕著な功績のあった個人又は団体及び水道事業、水道用水供給事 […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 zensuiren お知らせ 令和6年度 治水事業促進全国大会 配席図を掲載します (11/8更新) 令和6年度治水事業促進全国大会(配席図) ・1階会場配席図(PDF) 11/8更新 ・3階会場配席図(PDF) 11/8更新 ・座席番号表 (PDF) ・座席番号表(市町村長)(PDF) 11/8更新 ・受付場所(PDF […]