2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 zensuiren お知らせ 令和7年4月23日国土交通省報道発表資料 越水に対して「粘り強い河川堤防に関する技術」の第2回公募を行います ~越水に対して「粘り強い河川堤防」の技術開発を促進~ 国土交通省では、令和元年東日本台風を踏まえ、越水した場合でも決壊しにくく、堤防が決壊するまでの時間を少しでも長くするなどの減災効果を有する「粘り強い河川堤防」の技術開発に取り組んでおります。 技術開発にあたっては、関係業 […]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 zensuiren 治水2025年 治水846号(2025年4月号) ●令和7年度水管理・国土保全局関係予算のポイント 国土交通省水管理・国土保全局河川計画課 ●水防月間について~洪水から守ろうみんなの地域~ ●令和7年度水防月間実施要綱 国土交通省水管理・国 […]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 zensuiren お知らせ 令和7年4月22日国土交通省報道発表資料 水防協力団体」として地域に貢献する企業等を募集しています! ~水防団等が行う水防活動の後方支援やPR等のサポートをお願いします!~ 全国各地で豪雨災害が激甚化・頻発化しており、地域の安全を確保するために水防団等が行う水防活動は、その重要性を増しています。 一方、水防活動を行う水防団員等の減少や高齢化が全国的に進んでおり、地域防災力の低下が懸念されてい […]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 zensuiren お知らせ 令和7年4月22日国土交通省報道発表資料 水防月間(5月1日~31日)のお知らせ~洪水から守ろうみんなの地域~ 国土交通省では、防災・減災の取組の一環として、梅雨や台風の時期を迎えるにあたり、国民一人ひとりが水防の意義及び重要性について理解を深められるよう、毎年5月(北海道は6月)を「水防月間」と定めています。 気候変動の影響によ […]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 zensuiren お知らせ 令和7年4月22日国土交通省報道発表資料 流域総合水管理のあり方について審議します ~国土審議会水資源開発分科会・社会資本整備審議会河川分科会 流域総合水管理のあり方検討部会・小委員会の合同開催(第3回)~ 水を巡る課題が多様化・複雑化している中、「流域総合水管理」のあり方について審議するため、「国土審議会水資源開発分科会流域総合水管理のあり方検討部会」及び「社会資本整備審議会河川分科会流域総合水管理のあり方検討小委員会」の […]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 zensuiren お知らせ 令和7年4月22日国土交通省報道発表資料 埼玉県八潮市の道路陥没事故を踏まえた第5回有識者委員会を開催します ~第2次提言に盛り込むべき事項について議論~ 令和7年1月28 日に埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故を踏まえた「下水道等に起因する大規模な道路陥没事故を踏まえた対策検討委員会」について、4月24 日に第5回目の委員会を開催します。今回は、第2次提言に向けて、上下水 […]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 zensuiren お知らせ 令和7年4月22日国土交通省報道発表資料 土砂災害防止対策のさらなる取組強化を進めます ~「土砂災害防止対策推進検討会」の提言を公表します~ このたび、土砂災害防止対策推進検討会の提言がとりまとめられました。 今後、国土交通省では、本提言を踏まえ、土砂災害防止対策のさらなる取組強化に向けた具体的な取組を進めてまいります。 国土交通省は、平成30 年7月豪雨や令 […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 zensuiren お知らせ 令和7年4月14日国土交通省報道発表資料 上下水道政策の基本的な方向性を議論します ~第3回上下水道政策の基本的なあり方検討会を開催~ 今後の上下水道政策の基本的なあり方について検討を行うため、有識者等による検討会(第3回)を下記のとおり開催します。 1.日時:令和7年4月17日(木)13時30分 ~ 16時00分 2.場所:中央合同庁舎3号館11階 特 […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 zensuiren お知らせ 令和714日14日国土交通省報道発表資料「循環のみち下水道賞」の募集を開始 ~創意工夫のある優れた取組を表彰し、全国へ発信します~ 国土交通省では、「循環のみち下水道」の実現に寄与する優れた取組の全国展開を図るため、本日から5月30日まで、令和7年度(第18回)「国土交通大臣賞(循環のみち下水道賞)」の募集を開始します。 国土交通省は、健全な水循環、 […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 zensuiren お知らせ 令和7年4月8日国土交通省報道発表資料 令和6年度の流域治水の取組の進展について ~令和7年度からの流域治水のさらなる加速化・深化に向けて~ 令和6年度においても流域治水プロジェクトの取組が全国で進展しています。令和7年度からの予算制度の拡充、全国109 の一級水系における気候変動の影響による降雨量の増大等を踏まえた流域治水プロジェクト2.0 の公表等により、 […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 zensuiren お知らせ 令和7年4月8日国土交通省報道発表資料 上下水道サービスの持続性確保に向けた上下水道DXの推進方策を検討します ~第3回上下水道DX推進検討会を開催~ 施設の老朽化や、現場の担い手の減少などが進むなか、将来にわたり上下水道サービスを提供し続けるためには、デジタル技術を活用し、業務の効率化や広域連携を加速する「上下水道DX」の推進が必要です。このため、上下水道DXの推進に […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 zensuiren お知らせ 令和7年4月4日国土交通省報道発表資料 河川の外来植物対策ハンドブックを公表しました ~地域と連携した外来植物防除対策ハンドブック(案)令和7年度増補版~ 河川の外来植物防除に取組む河川管理者や市民等に向けて、「地域と連携した外来 植物防除対策ハンドブック(案)」に掲載種や内容を追加し、令和7年度増補版として公表しました。 ○ 「地域と連携した外来植物防除対策ハンドブック( […]
2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 zensuiren お知らせ 会員様あて 登録様式を掲載します。 通常総会 登録様式は、下記からダウン下さい下さい。 ・取りまとめ団体様 出欠報告書 別紙続紙登録書登録書 ・一種会員様 出欠報告書 別紙続紙登録書登録書 ・二種会員様 出欠報告書 別紙続紙登録書登 […]
2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 zensuiren お知らせ 令和7年4月1日国土交通省報道発表資料 ダム事業の検証に係る国土交通省の対応方針について ~社会資本整備審議会河川分科会事業評価小委員会(第19回)の結果~ ダム事業の検証に関して、水無瀬生活貯水池事業について国土交通省の対応方針を決定いたしましたのでお知らせします。 水無瀬生活貯水池事業 ・・・ 中止(令和6年度をもって補助金交付を中止) ○ ダム事業の検証については、 […]
2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 zensuiren お知らせ 令和7年3月31日国土交通省報道発表資料 第28 回日本水大賞の募集要項を公表 ~水に関わる優れた活動を顕彰、支援します~ 同時発表:日本水大賞委員会 日本水大賞委員会(名誉総裁 秋篠宮皇嗣殿下、委員長 日本科学未来館名誉館長 毛利衛)と国土交通省は、第28回日本水大賞の募集要項を公表します。 日本水大賞は、水循環の健全化に向けた諸活動を広く […]