コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国治水期成同盟会連合会

  • お知らせ
  • 全水連の概要
    • 創立と背景
    • 連合会の概要
    • 歴代会長、役員一覧
    • 役員及び会員名簿
    • 規約
  • 機関紙
      • 治水 2019年
      • 治水 2018年
      • 治水 2017年
      • 治水 2016年
      • 治水 2015年
      • 治水 2014年
      • 治水 2013年
      • 治水 2012年
  • 行事予定・活動報告
    • 行事予定・活動報告
    • 全国大会・地方大会開催地一覧表
    • 利根川治水大会の開催地
  • お問合せ・アクセス
  • リンク集

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2025年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年10月2日 zensuiren お知らせ

令和7年10月1日水管理国土保全局報道発表資料全国で320 名のTEC-FORCE 予備隊員を登録しました ~災害時の被災地方公共団体への支援体制を強化~

国土交通省では、本日10 月1日付で全国計320 名の「TEC-FORCE 予備隊員」※1 を登録しました。 今回登録された者を、災害発生時に必要に応じて被災地等に派遣することで、被災地方公共団体への支援体制を強化します […]

2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 zensuiren お知らせ

令和7年9月26日水管理・国土保全報道発表資料 名取川水系、菊川水系及び高津川水系に係る 河川整備基本方針の変更等について審議します ~社会資本整備審議会河川分科会(第73回)を開催~

9月30日に社会資本整備審議会河川分科会(第73回)を開催します。 本分科会では、名取川水系(宮城県)、菊川水系(静岡県)及び高津川水系(島根県)に係る河川整備基本方針の変更について審議を行うとともに、流域総合水管理のあ […]

2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 zensuiren お知らせ

令和7年9月30日水管理・国土保全報道発表資料 “ダムを見に行こう 秋号2025” ~ダムと紅葉をめぐる旅~

“ダムを見に行こう 秋号2025”をリリースしました。 今号では、全国各地のダムで秋に行われるイベント(ダム見学等)を紹介しています。 【紅葉と湖畔とめぐる秋旅 ~秋だけの特別なダム景観へ~】 ※下記のダムを特集していま […]

2025年9月29日 / 最終更新日時 : 2025年9月29日 zensuiren お知らせ

令和7年9月26日 水管理・国土保全報道発表資料 北海道(釧路)で千島海溝地震を想定した大規模津波防災総合訓練を実施 ~11月2日、約100機関が参加し、陸海空にわたる本番さながらの実動訓練を実施~

「世界津波の日」及び「津波防災の日」に関する取組の一環として、北海道、釧路市、釧路町、厚岸町と共同で、大規模津波防災総合訓練を実施します。 本訓練では、大規模津波の被害軽減を目指すとともに、津波防災に対する知識の普及・啓 […]

2025年9月25日 / 最終更新日時 : 2025年9月25日 zensuiren お知らせ

令和7年9月24日水管理・国土保全報道発表資料 大規模土砂災害の緊急対策の強化に向け、 有識者からご意見をいただいて議論します ~大規模土砂災害の緊急対策の強化に関する検討委員会(第1回)を開催~

令和6年能登半島地震からの復旧・復興途上にあった被災地において、令和6年9月の記録的な大雨により甚大な被害が再度発生したことを受け、有識者による検討会を設置して議論を進め、「能登半島での地震・大雨を踏まえた水害・土砂災害 […]

2025年9月25日 / 最終更新日時 : 2025年9月25日 zensuiren お知らせ

令和7年9月24日水管理・国土保全報道発表資料 ダム湖が生き物の“新しいすみか”に ~河川水辺の国勢調査34年間の成果を分析~

平成2年度から「河川水辺の国勢調査」を実施しています。 初の試みとして、最新(令和5年度)の調査結果をこれまでのデータとあわせて分析し、特徴をとりまとめました。 今回の分析により、ダムの整備によって出現したダム湖において […]

2025年9月24日 / 最終更新日時 : 2025年9月25日 zensuiren お知らせ

令和7年9月22日水管理・国土保全報道発表資料 今後の下水道における水環境管理のあり方等について議論します ~「第5回 戦略的な水環境管理のあり方検討会」の開催~

豊かな海など水環境に対する新たなニーズの高まりに加え、人口減少社会への対応や脱炭素社会への貢献等、下水道における水環境施策が大きな転換期にあることを踏まえ、下水道による望ましい水環境管理のあり方について広く検討するため、 […]

2025年9月24日 / 最終更新日時 : 2025年9月24日 zensuiren お知らせ

令和7年9月22日水管理・国土保全局報道発表資料 気候変動を考慮した長期計画の変更について議論します(櫛田川、宮川) ~流域治水の観点も踏まえた河川整備基本方針の見直し~

9月25日に、社会資本整備審議会河川分科会河川整備基本方針検討小委員会(第156回)を開催します。 今回は、櫛田川水系(三重県)及び宮川水系(三重県)の2つの河川整備基本方針について、気候変動を踏まえた新たな計画へと見直 […]

2025年9月19日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 zensuiren お知らせ

令和7年9月18日 国土交通省関東地方整備局 江戸川河川事務所報道発表資料 首都圏外郭放水路・調圧水槽を幻想的に彩ります! ~首都圏外郭放水路8つのパワーアップ計画・調圧水槽ライトアップをデモ公開~

江戸川河川事務所が管理する治水施設である首都圏外郭放水路では、防災ツーリズムにおける8つのパワーアップ計画の取り組みの一つとして、ツアーの基幹コースである「地下神殿コース」を更にパワーアップさせ、調圧水槽内を様々な光と音 […]

2025年9月18日 / 最終更新日時 : 2025年9月18日 zensuiren お知らせ

令和7年9月17日水管理・国土保全局報道発表資料 災害に強い首都「東京」形成ビジョン新たな取組方策検討 ワーキンググループを開催します! ~国、東京都がハード・ソフト両面から連携し、防災まちづくりを強力に推進~

首都「東京」において防災まちづくりを強力に推進していくため、国と東京都の実務者による『災害に強い首都「東京」形成ビジョン新たな取組方策検討ワーキンググループ』の第1回ワーキンググループを令和7年9月24 日(水)に開催し […]

2025年9月18日 / 最終更新日時 : 2025年9月18日 zensuiren お知らせ

令和7年9月17日水管理・国土保全局報道発表資料 下水道管路の全国特別重点調査について優先実施箇所の調査結果を公表します ~下水道管路に起因する道路陥没事故の未然防止に向けて~

埼玉県八潮市の下水道管路の破損事故を受けて要請している下水道管路の全国特別重点調査の優先実施箇所(約813km)について、8月現在、約730kmで目視調査等を実施した結果、緊急度1の要対策延長は約72km※1、空洞は6箇 […]

2025年9月18日 / 最終更新日時 : 2025年9月18日 zensuiren お知らせ

令和7年9月16日水管理・国土保全局報道発表資料 上下水道政策の基本的な方向性を議論します ~第6回上下水道政策の基本的なあり方検討会を開催~

今後の上下水道政策の基本的なあり方について検討を行うため、有識者等による検討会(第6回)を下記のとおり開催します。 記 1.日時:令和7年9月19 日(金)15 時00 分 ~ 17 時30 分 2.場所:TKP 東京駅 […]

2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 zensuiren お知らせ

11月11日開催の治水事業促進全国大会各 出席者登録様式を掲載します。

出席登録様式は、下記からダウンロードしてくださ。 都道府県出席予定者名簿 <全水連への提出期限10月10日(金)> 要望国会議員一覧    <全水連への提出期限10月3日(金)> 評議員様出席予定者名簿 <都道府県への提 […]

2025年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 zensuiren お知らせ

令和7年国土交通省報道発表資料 令和6年度末の汚水処理人口普及状況について

令和6年度末における全国の汚水処理人口普及率は、93.7%(昨年度の調査より0.4 ポイント増)となりました。 1.汚水処理人口普及率 国土交通省、農林水産省、環境省は、毎年合同で各々が所管する下水道、農業集落排水施設等 […]

2025年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 zensuiren お知らせ

令和7年9月4日水管理・国土保全局報道発表資料 令和7年梅雨前線等による大雨で被災した岐阜県の道路・河川等の迅速な復旧を支援 ~設計図書の簡素化や書面査定の上限額引上げにより、災害査定を効率化します~

令和7年梅雨前線等による大雨により、岐阜県で多くの公共土木施設が被災したことから、災害復旧事業の災害査定について、設計図書の簡素化や被災現場に赴かず書面により査定を行う対象を拡大することにより、災害査定の効率化・迅速化を […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 52
  • »

カテゴリー

  • 機関紙 (83)
  • 治水 (282)
    • 治水2025年 (9)
    • 治水2024年 (13)
    • 治水2023年 (13)
    • 治水2022年 (13)
    • 治水2021年 (12)
    • 治水 2020年 (12)
    • 治水 2019年 (13)
    • 治水 2018年 (12)
    • 治水 2017年 (12)
    • 治水 2016年 (9)
    • 治水 2015年 (8)
    • 治水 2014年 (10)
    • 治水 2013年 (11)
    • 治水 2012年 (14)
    • 治水 2011年 (14)
    • 治水 2010年 (10)
    • 治水 2009年 (9)
    • 治水 2008年 (10)
    • 治水 2007年 (10)
    • 治水 2006年 (11)
    • 治水 2005年 (11)
    • 治水 2004年 (12)
    • 治水 2003年 (11)
    • 治水 2002年 (11)
    • 治水 2001年 (12)
  • お知らせ (771)
  • 未分類 (105)

全国治水期成同盟会連合会TEL. 03-3222-6663〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目8番26号 ロイクラトン麹町4階

お問い合わせ・アクセス
  • お知らせ
  • 全水連の概要
  • 機関紙
  • 行事予定・活動報告
  • お問合せ・アクセス
  • リンク集
国土交通省 水管理・国土保全局 関連リンク
都道府県 河川主管課 ウェブサイト 関連リンク
川の日 関連リンク
© 全国治水期成同盟会連合会 All Rights Reserved.
MENU
  • お知らせ
  • 全水連の概要
    • 創立と背景
    • 連合会の概要
    • 歴代会長、役員一覧
    • 役員及び会員名簿
    • 規約
  • 機関紙
      • 治水 2019年
      • 治水 2018年
      • 治水 2017年
      • 治水 2016年
      • 治水 2015年
      • 治水 2014年
      • 治水 2013年
      • 治水 2012年
  • 行事予定・活動報告
    • 行事予定・活動報告
    • 全国大会・地方大会開催地一覧表
    • 利根川治水大会の開催地
  • お問合せ・アクセス
  • リンク集
PAGE TOP