コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国治水期成同盟会連合会

  • お知らせ
  • 全水連の概要
    • 創立と背景
    • 連合会の概要
    • 歴代会長、役員一覧
    • 役員及び会員名簿
    • 規約
  • 機関紙
      • 治水 2019年
      • 治水 2018年
      • 治水 2017年
      • 治水 2016年
      • 治水 2015年
      • 治水 2014年
      • 治水 2013年
      • 治水 2012年
  • 行事予定・活動報告
    • 行事予定・活動報告
    • 全国大会・地方大会開催地一覧表
    • 利根川治水大会の開催地
  • お問合せ・アクセス
  • リンク集

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2024年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月28日 zensuiren お知らせ

鹿児島県からお知らせ:3月12日 甲突川や新川、稲荷川について、特定都市河川に指定しました。 

甲突川,新川,稲荷川を特定都市河川に指定【鹿児島県】        鹿児島県土木部河川課 鹿児島県では,平成5年の8・6水害から昨年で30年の節目を迎え,鹿児島市街地で甚大な浸水被害が発生した甲突川や新川,稲荷川について […]

2024年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 zensuiren お知らせ

「特定多目的ダム法施行令等の一部を改正する政令」を閣議決定

令和6年3月26日 国土交通省報道発表資料 ダムの操作により生ずる危害を防止するために行う周知の方法をデジタル化する「特定多目的ダム法施行令等の一部を改正する政令」が、本日閣議決定されました。 1 . 背景 特定多目的ダ […]

2024年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 zensuiren お知らせ

76の自治体・15の企業等を追加 ~ワンコイン浸水センサ実証実験~

令和6年3月26日 国土交通省報道発表資料 浸水の危険性がある地域に浸水センサを多数設置し、リアルタイムにその状況を把握する実証実験を実施しています。 このたび、令和6年度に継続実施する実証実験において、追加の実証実験実 […]

2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 zensuiren お知らせ

会員のみな様へ 令和6年度通常総会出欠報告書様式を掲載します。

出欠報告書は、下記からダウンロード下さい。 1.役員様出欠報告書様式 2.取りまとめ団体様出欠報告書様式 取りまとめ団体様出欠報告書様式(続紙) 3.一種会員様出欠報告書様式 4.二種会員様出欠報告書様式 一種、二種会員 […]

2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 zensuiren お知らせ

阿武隈川水系釈迦堂川等を特定都市河川に指定

令和6年3月22日国土交通省報道発表資料 国土交通省では、特定都市河川浸水被害対策法に基づき、令和6年3月26日に、阿武隈川水系釈迦堂川等の計9河川を、特定都市河川に指定します。 〇流域治水の本格的な実践に向けて、国土交 […]

2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 zensuiren お知らせ

今後の河川環境施策のあり方について、提言(案)を提示します ~「生物の生息・生育・繫殖の場としてもふさわしい河川整備及び流域全体としての生態系ネットワークのあり方検討会(第3回)」の開催~

令和6年3月19日 国土交通省報道発表資料 「河川環境の整備と保全」を目的化した平成9年の河川法改正から四半世紀が経過する中、河川環境施策に関するこれまでの取組から得られた知見や社会経済情勢等の変化を踏まえ、今後の河川環 […]

2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 zensuiren 治水2024年

治水833号(2024年3月号)

●立野ダム完成式典を開催 【 新たな名称「阿蘇立野ダム」】 ●令和5年度水防功労者国土交通大臣表彰 ●流域治水のロゴマークが決定しました 国土交通省報道発表資料より

2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 zensuiren お知らせ

流域治水」ロゴマークを決定しました ~ 流域のみんなが水害対策を取り組むきっかけに~

令和6年3月18日 国土交通省報道発表資料 ○ 国土交通省では、気候変動の影響により水災害の激甚化・頻発化が懸念される中、河川管理者が主体となって行う河川整備等の事前防災対策を加速化させることに加え、流域に関わるあらゆる […]

2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 zensuiren お知らせ

全国で12 の企業・団体が新たに「水防協力団体」に仲間入り! ~水防団の行う水防活動への協力を通じて、地域のために貢献する団体が増えます~

令和6年3月15日 国土交通省報道発表資料 ○ 水防管理者(市町村長)は水防団等が行う水防活動を支援・サポートする「水防協力団体」を通年募集しており、昨年12 月には、国土交通省が募集 の協力を行いました。 ○ その結果 […]

2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 zensuiren お知らせ

河川上空を活用したドローン物流の考え方を公表します ~「ドローン物流における河川上空の活用円滑化に向けた基本的考え方」~

令和6年3月15日 国土交通省報道発表資料 ドローンを活用した荷物等の配送は、物流分野の担い手不足等の状況の下、注目が集まっています。その中で河川は、地上の構造物や上空の障害物が比較的少ないことから、ドローン物流への活用 […]

2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 zensuiren お知らせ

鵡川、沙流川及び旭川水系に係る河川整備基本方針の変更等について審議します ~社会資本整備審議会河川分科会(第67回)を開催~

令和6年3月15日国土交通省報道発表資料 3月19日に社会資本整備審議会河川分科会(第67回)を開催します。 鵡川水系、沙流川水系及び旭川水系に係る河川整備基本方針の変更について審議を行います。また、令和6年能登半島地震 […]

2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 zensuiren お知らせ

第26 回日本水大賞の各賞を決定 ~水循環の健全化に貢献する様々な活動から特に優れたものを表彰~

令和6年3月15日 国土交通省報道発表資料 日本水大賞委員会同時発表 日本水大賞委員会(名誉総裁:秋篠宮皇嗣殿下)は、第26 回日本水大賞の応募総数80 件の中から「大賞」の受賞者を玉川学園サンゴ研究部(東京都)に、「国 […]

2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 zensuiren お知らせ

災害復旧技術専門家派遣制度を活用し、石川県羽咋市における被災した公共土木施設の迅速な復旧を支援します ~令和6年能登半島地震による被害の早期災害復旧を支援~

令和6年3月15日 国土交通省報道発表資料 令和6年1月1日に発生した能登半島地震による被害について、早期の災害復旧事業申請に向けた技術的支援のため、石川県及び羽咋市からの要請を受け、「公益社団法人 全国防災協会」が「災 […]

2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 zensuiren お知らせ

激甚災害の指定に伴う特別財政援助を行います ~国土交通省関係では、59市町村を対象に約42億円の国庫負担の嵩上げを措置~

令和6年3月13日国土交通省報道発表資料 令和5年等に発生した、河川や道路などの国土交通省所管公共土木施設の災害について、該当する10の激甚災害(激甚災害1災害及び局地激甚災害9災害)に関し、特別財政援助を行うこととなり […]

2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 zensuiren お知らせ

気候変動を考慮した利根川の長期計画の変更について議論します ~流域治水の観点も踏まえた河川整備基本方針の見直し~

令和6年3月11日 国土交通省報道発表資料 3 月13 日に、社会資本整備審議会河川分科会河川整備基本方針検討小委員会(第135 回)をWEB 開催します。今回は、利根川水系(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県及び東 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • …
  • 固定ページ 46
  • »

カテゴリー

  • 機関紙 (79)
  • 治水 (277)
    • 治水2025年 (4)
    • 治水2024年 (13)
    • 治水2023年 (13)
    • 治水2022年 (13)
    • 治水2021年 (12)
    • 治水 2020年 (12)
    • 治水 2019年 (13)
    • 治水 2018年 (12)
    • 治水 2017年 (12)
    • 治水 2016年 (9)
    • 治水 2015年 (8)
    • 治水 2014年 (10)
    • 治水 2013年 (11)
    • 治水 2012年 (14)
    • 治水 2011年 (14)
    • 治水 2010年 (10)
    • 治水 2009年 (9)
    • 治水 2008年 (10)
    • 治水 2007年 (10)
    • 治水 2006年 (11)
    • 治水 2005年 (11)
    • 治水 2004年 (12)
    • 治水 2003年 (11)
    • 治水 2002年 (11)
    • 治水 2001年 (12)
  • お知らせ (681)
  • 未分類 (97)

全国治水期成同盟会連合会TEL. 03-3222-6663〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目8番26号 ロイクラトン麹町4階

お問い合わせ・アクセス
  • お知らせ
  • 全水連の概要
  • 機関紙
  • 行事予定・活動報告
  • お問合せ・アクセス
  • リンク集
国土交通省 水管理・国土保全局 関連リンク
都道府県 河川主管課 ウェブサイト 関連リンク
川の日 関連リンク
© 全国治水期成同盟会連合会 All Rights Reserved.
MENU
  • お知らせ
  • 全水連の概要
    • 創立と背景
    • 連合会の概要
    • 歴代会長、役員一覧
    • 役員及び会員名簿
    • 規約
  • 機関紙
      • 治水 2019年
      • 治水 2018年
      • 治水 2017年
      • 治水 2016年
      • 治水 2015年
      • 治水 2014年
      • 治水 2013年
      • 治水 2012年
  • 行事予定・活動報告
    • 行事予定・活動報告
    • 全国大会・地方大会開催地一覧表
    • 利根川治水大会の開催地
  • お問合せ・アクセス
  • リンク集
PAGE TOP