2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 zensuiren お知らせ 令和6年能登半島地震に対する北陸地方整備局の対応について(第 50 報) 令和6年能登半島地震発生から2ヶ月の 北陸地方整備局の取り組みについてまとめました 令和6年3月1日 北陸地方整備局報道発表資料 令和6年能登半島地震に対する北陸地方整備局の対応については、下記報道発表資料をダウンロードしてくださ。 報道発表資料
2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 zensuiren お知らせ 令和5年度「流域治水の推進に向けた関係省庁実務者会議」を開催 令和6年3月4日 国土交通省報道発表資料 気候変動による水災害の頻発化・激甚化を踏まえ、防災・減災が主流となる安全・安心な社会を実現するため、あらゆる関係者が協働して行う「流域治水」について、関係府省庁が垣根を越えて連携 […]
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 zensuiren お知らせ 最上川水系石子沢川等を特定都市河川に指定 令和6年3月1日 国土交通省報道発表資料 国土交通省では、特定都市河川浸水被害対策法に基づき、令和6年3月5日に、最上川水系石子沢川等の計2河川を、特定都市河川に指定します。 〇 流域治水の本格的な実践に向けて、国土交通 […]
2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 zensuiren お知らせ 「豊川水系における水資源開発基本計画」の全部変更に着手します ~リスク管理型の計画へ向けた抜本的な見直し~ 令和6年2月28日国土交通省報道発表資料 3月1日(金)に第7回国土審議会水資源開発分科会豊川部会を開催し、「豊川水系における水資源開発基本計画※」について、リスク管理型の計画への見直しに向けた審議を開始します。 危機的 […]
2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 zensuiren 治水2024年 治水832号(2024年2月号) ●流域治水オフィシャルサポーター制度の創設 国土交通省水管理・国土保全局治水課 ●全国流域治水MAP 国土交通省水管理・国土保全局治水課 ●令和5年の自然災害と国土交通省の対応 […]
2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 zensuiren お知らせ 気候変動を考慮した長期計画の変更について議論します (旭川、手取川) ~流域治水の観点も踏まえた河川整備基本方針の見直し~ 令和6年2月27日国土交通省報道発表資料 2 月29 日に、社会資本整備審議会河川分科会河川整備基本方針検討小委員会(第134 回)をWEB 開催します。今回は、旭川水系(岡山県)及び手取川水系(石川県)の河川整備基本方 […]
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 zensuiren お知らせ 一般社団法人 建設広報協会 第29回「豊かで住みよい国づくり」フォトコンテスト 一般社団法人 建設広報協会 「国土交通Day(7月16日)」の行事の一環として、国民の生活に深いかかわりをもつ、 国土交通行政の意義や重要性を一人でも多くの方々に理解していただくため、全国各地で実施している国土交通諸事業 […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 zensuiren お知らせ 令和5年度「土砂災害防止に関する絵画・作文」入賞作品決定 ~国土交通大臣賞4点、国土交通事務次官賞60点~(2024年2月16日)報道 令和6年2月16日 国土交通省報道発表資料 国土交通省では、全国の小・中学生を対象に、土砂災害及びその防止についての理解と関心を深めていただくため、土砂災害防止に関する絵画・作文を募集したところ、3,668点の応募があ […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 zensuiren お知らせ 令和6年度 流域治水オフィシャルサポーターの募集を開始! ~流域治水の促進に取り組む企業等を募集します~ 令和6年2月15日 国土交通省報道発表資料 〇 激甚化・頻発化する水害から国民の生命と暮らしを守るための新たな水災害対策として、流域全体で治水対策に取り組む「流域治水」においては、企業、団体等(以下「企業等」という。)を […]
2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 zensuiren お知らせ 令和6年能登半島地震により河道閉塞(土砂ダム)が生じている町野川水系寺地川及び牛尾川について国土交通省による緊急的な砂防工事に着手 令和6年2月6日 国土交通省報道発表資料 石川県の町野まちの川がわ水系寺地てらじ川がわ及び牛うし尾川おがわでは、令和6年能登半島地震による大規模な土砂崩壊に伴い河道閉塞(土砂ダム)が形成され、これまで土砂災害専門家による […]
2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 zensuiren 未分類 令和6年能登半島地震における大規模な港湾、空港、海岸被害や土砂崩壊等 による災害について国土交通省による本格的な復旧を実施 令和6年2月1日 国土交通省報道発表資料 1 月19 日に「大規模災害からの復興に関する法律」における「非常災害」に令和6年能登半島地震を指定する閣議決定がなされ、同法に基づき、国による災害復旧事業の代行が可能となりまし […]
2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 zensuiren お知らせ 利根川水系中川・綾瀬川等の特定都市河川指定に向けて流域の自治体等への意見聴取を実施します 令和6年2月1日 国土交通省報道発表資料 国土交通省では、特定都市河川浸水被害対策法に基づき利根川水系中川・綾瀬川等の特定都市河川指定に向けた関係者※への事前の意見聴取を実施します。 ※利根川水系中川・綾瀬川等の流域をそ […]
2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 zensuiren お知らせ 気候変動に対応するため、既設ダムを最大限有効活用した治水機能の強化、 水力発電の促進等の方策について有識者からご意見を頂いて議論します ~第4回「気候変動に対応したダムの機能強化のあり方に関する懇談会」の開催~ 令和6年1月30日国土交通省報道発表資料 気候変動に伴う豪雨の頻発・激甚化等に対応するため、ダムの治水機能の強化を図るとともに、気候変動緩和策として、発電時にCO2 を排出しない水力発電を促進する「ハイブリッドダム」の取 […]
2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 zensuiren お知らせ 水防功労者国土交通大臣表彰式を開催します! ~令和5年度の受賞者を決定しました~ 令和6年1月24日 国土交通省報道発表資料 令和5年度水防功労者国土交通大臣表彰の受賞者として、洪水等に際し、水防活動に従事し、被害の軽減に貢献した6団体と、永年功労のあった16名、水防技術の向上や伝承に尽力した1名を決 […]
2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 zensuiren お知らせ 「令和5年版 日本の水資源の現況」を公表 令和6年1月26日 国土交通省報道発表資料 国土交通省では、日本の水需給や水資源開発の現状、水資源の課題に関わるデータ、取組状況等について、関係府省庁の協力を得て総合的に取りまとめ、令和5年版の「日本の水資源の現況」とし […]