コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国治水期成同盟会連合会

  • お知らせ
  • 全水連の概要
    • 創立と背景
    • 連合会の概要
    • 歴代会長、役員一覧
    • 役員及び会員名簿
    • 規約
  • 機関紙
      • 治水 2019年
      • 治水 2018年
      • 治水 2017年
      • 治水 2016年
      • 治水 2015年
      • 治水 2014年
      • 治水 2013年
      • 治水 2012年
  • 行事予定・活動報告
    • 行事予定・活動報告
    • 全国大会・地方大会開催地一覧表
    • 利根川治水大会の開催地
  • お問合せ・アクセス
  • リンク集

zensuiren

  1. HOME
  2. zensuiren
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 zensuiren お知らせ

令和7年7月10日子高度交通省報道発表資料 河川事業に係る事業評価手法について検討します ~「第11回河川事業の評価手法に関する研究会」の開催~

国土交通省は7月15日、河川事業に係る事業評価手法について検討するため、有識者からなる研究会を開催します。 河川事業の評価については「治水経済調査マニュアル(案)」等に基づき費用便 益分析を実施するとともに、その他貨幣換 […]

2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 zensuiren お知らせ

令和7年7月7日国土交通省報道発表資料 一級河川の区間を見直します ~国民の安全・安心を図る上で必要な区間を一体的に管理します~

国土交通省は、河川整備の実施等に伴い、令和7年7月7日付で一級河川の指定の変更を行いました。 一級水系(※)に係る河川の区間のうち、河川の形状、流域の地形、土地利用などを踏まえて、一体として管理する必要がある区間について […]

2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 zensuiren お知らせ

7月7日 ・今日は川の日です。  ・水辺で乾杯2025 7月7日7時7分 全国一斉同時乾杯

○川の日実行委員会HPは、右記からダウンロード下さい。   川の日   ○水辺で乾杯2025 7月7日7時7分 全国一斉同時乾杯 は、下記からダウンロード下さい。 ミズベリング 水辺で乾杯2025  

2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 zensuiren お知らせ

令和7年7月4日国土交通省報道発表資料 令和7年度上下水道スタートアップチャレンジの聴講者を募集します ~上下水道の課題解決、付加価値向上に向けて~

国土交通省は、7月31日(木)、上下水道関連団体と異業種企業との連携・共創を図るためのイベントである「上下水道スタートアップチャレンジ」を開催します。 令和元年度より下水道関連団体と異業種企業との連携を図るためのイベント […]

2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 zensuiren お知らせ

令和7年7月4日国土交通省報道発表資料 水防災の重要性を国際社会に発信します ~第7回 国連水と災害に関する特別会合の開催について~

日本、エジプト、オランダ、スロベニア、タジキスタンの各国政府は、水と災害に関するハイレベルパネル(HELP)、政策研究大学院大学(GRIPS)、国際連合地域開発センター(UNCRD)と共催し、「第7回 国連水と災害に関す […]

2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 zensuiren お知らせ

令和7年7月4日国土交通省報道発表資料 全国20河川が「水質が最も良好な河川」に ~令和6年は全国一級河川の97%で環境基準を満足~

国土交通省では毎年7月の河川愛護月間に、全国一級河川の水質調査結果を公表しています。 令和6年「水質が最も良好な河川」(*1)は、20河川。  荒川アラカワ(福島県)、川辺カワベ川ガワ(熊本県)、五ヶ瀬ゴカセ川ガワ(宮崎 […]

2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 zensuiren お知らせ

令和7年7月3日交通省報道発表資料 令和7年7月3日16時13分頃のトカラ列島近海の地震に伴う土砂災害警戒情報発表基準の暫定的な運用について

令和7年7月3日16時13分頃のトカラ列島近海の地震による地盤の緩みを考慮し、揺れの大きかった鹿児島県の市町村について、土砂災害警戒情報の発表基準を引き下げて運用します。 令和7年7月3日16時13分頃のトカラ列島近海の […]

2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 zensuiren お知らせ

令和7年7月2日国土交通省報道発表資料 第28回日本水大賞の募集を開始 ~水に関わる優れた活動を顕彰、支援します~

日本水大賞委員会(名誉総裁 秋篠宮皇嗣殿下、委員長 日本科学未来館名誉館長 毛利衛)と国土交通省は、令和7年7月7日から第28回日本水大賞の募集を開始します。 日本水大賞は、水循環の健全化に向けた諸活動を広く顕彰し、活動 […]

2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 zensuiren お知らせ

内閣府 防災情報ページから マンガで解説!南海トラフ地震その日が来たら・・・ 南海トラフ地震に関連する情報が発表された際の行動等について説明した小冊子です。

※「印刷用」のファイルを印刷する際には、「両面印刷の長辺閉じ」の設定で印刷をしていただき、表紙右側をテープ等で結合してください。 東側編 東側編は、四国沖で先に地震が発生すると想定した南海トラフの東側地域にお住まいの方向 […]

2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 zensuiren お知らせ

内閣府防災防災情報のページから 令和7年7月1日に第45回中央防災会議にて南海トラフ地震防災対策推進基本計画の変更について決定されました。 令和7年7月1日に第45回中央防災会議の答申を踏まえて南海トラフ地震防災対策推進地域を指定しました。

推進地域・特別強化地域 地震防災対策推進地域・地震津波避難対策特別強化地域 地図 (PDF形式:399.0KB)(New) 市町村一覧 (PDF形式:282.0KB)(New) 指定基準(PDF形式:295.0KB) 推 […]

2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 zensuiren 未分類

令和7年7月1日国土交通省報道発表資料 全国各地の「水の日」 関連行事を「水の日」応援大使『シャワーズ』が盛り上げます! ~水の大切さについて考えよう~

水循環政策本部事務局では、きれいな水辺に生息し、細胞が水の分子に似ているといわれる、みずタイプのポケモン『シャワーズ』を令和3年7月19 日に「水の日」応援大使に任命し、様々な活動を通じて「水の日」をPRしています。 こ […]

2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 zensuiren お知らせ

令和7年7月1日国土交通省報道発表資料 水の大切さを再認識! ~全国各地で行われる「水の日」の関連イベントに参加してみよう~

貴重な水資源や健全な水循環についての理解と関心を深めることを目的に、8月1日を「水の日」と定め、地方公共団体やその他関係団体の協力を得ながら、水の大切さに関する普及啓発活動を全国的に実施します。今年は7月1日現在で261 […]

2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 zensuiren お知らせ

7月1日付け国土交通省水管理・国土保全局配席図を掲載いたします。

国土交通水管理・国土保全局配席図は、下記からダウンロード下さい。 配席図

2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 zensuiren お知らせ

令和7年6月30日国土交通省報道発表資料 国土交通省人事(令和7年幹部異動)令和7年7月1日付

国土交通省人事(令和7年幹部異動)は下記からダウンロード下さい。 国土交通省人事(令和7年幹部異動)

2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 zensuiren お知らせ

令和7年6月30日国土交通省報道発表資料 複合災害等による被害を防止・軽減させるための手法をとりまとめました ~「能登半島での地震・大雨を踏まえた水害・土砂災害対策のあり方について」提言の公表~

令和6年能登半島地震からの復旧・復興途上にあった被災地において、同年9月の記録的な大雨により、再度、甚大な被害が発生しました。このように、先発の自然災害の影響が残っている状態で次の自然災害が発生することで、単発の災害に比 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 47
  • »

カテゴリー

  • 機関紙 (80)
  • 治水 (279)
    • 治水2025年 (6)
    • 治水2024年 (13)
    • 治水2023年 (13)
    • 治水2022年 (13)
    • 治水2021年 (12)
    • 治水 2020年 (12)
    • 治水 2019年 (13)
    • 治水 2018年 (12)
    • 治水 2017年 (12)
    • 治水 2016年 (9)
    • 治水 2015年 (8)
    • 治水 2014年 (10)
    • 治水 2013年 (11)
    • 治水 2012年 (14)
    • 治水 2011年 (14)
    • 治水 2010年 (10)
    • 治水 2009年 (9)
    • 治水 2008年 (10)
    • 治水 2007年 (10)
    • 治水 2006年 (11)
    • 治水 2005年 (11)
    • 治水 2004年 (12)
    • 治水 2003年 (11)
    • 治水 2002年 (11)
    • 治水 2001年 (12)
  • お知らせ (719)
  • 未分類 (100)

全国治水期成同盟会連合会TEL. 03-3222-6663〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目8番26号 ロイクラトン麹町4階

お問い合わせ・アクセス
  • お知らせ
  • 全水連の概要
  • 機関紙
  • 行事予定・活動報告
  • お問合せ・アクセス
  • リンク集
国土交通省 水管理・国土保全局 関連リンク
都道府県 河川主管課 ウェブサイト 関連リンク
川の日 関連リンク
© 全国治水期成同盟会連合会 All Rights Reserved.
MENU
  • お知らせ
  • 全水連の概要
    • 創立と背景
    • 連合会の概要
    • 歴代会長、役員一覧
    • 役員及び会員名簿
    • 規約
  • 機関紙
      • 治水 2019年
      • 治水 2018年
      • 治水 2017年
      • 治水 2016年
      • 治水 2015年
      • 治水 2014年
      • 治水 2013年
      • 治水 2012年
  • 行事予定・活動報告
    • 行事予定・活動報告
    • 全国大会・地方大会開催地一覧表
    • 利根川治水大会の開催地
  • お問合せ・アクセス
  • リンク集
PAGE TOP