コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国治水期成同盟会連合会

  • お知らせ
  • 全水連の概要
    • 創立と背景
    • 連合会の概要
    • 歴代会長、役員一覧
    • 役員及び会員名簿
    • 規約
  • 機関紙
      • 治水 2019年
      • 治水 2018年
      • 治水 2017年
      • 治水 2016年
      • 治水 2015年
      • 治水 2014年
      • 治水 2013年
      • 治水 2012年
  • 行事予定・活動報告
    • 行事予定・活動報告
    • 全国大会・地方大会開催地一覧表
    • 利根川治水大会の開催地
  • お問合せ・アクセス
  • リンク集

zensuiren

  1. HOME
  2. zensuiren
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 zensuiren お知らせ

令和7年6月27日国土交通省報道発表資料 河川愛護月間が始まります! ~7月は河川愛護月間(7月1日~7月31日)です~

国土交通省では、国民の河川愛護意識を高めることを目的として、毎年7月を「河川愛護月間」と定め、河川愛護運動を実施しています。 全国各地で行う様々な活動に加え、毎年たくさんのご応募をいただいております“絵手紙”を今年度も募 […]

2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 zensuiren お知らせ

令和7年6月27日国土交通省報道発表資料 7月1日から海岸愛護月間が始まります! ~美しく、安全で、いきいきした海岸を目指して~

国土交通省では、海岸愛護や防災意識の普及と啓発を図ることを目的に、昭和47年度から毎年7月を『海岸愛護月間』(1日~31日)としています。 今年度も、地域の住民や団体などが主体となり、海岸清掃活動、環境保全・啓発活動など […]

2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 zensuiren お知らせ

令和7年6月27日国土交通省報道発表資料 川辺川の流水型ダムに係る水源地域整備計画を変更しました ~水源地域の熊本県五木村・相良村の安全確保と地域振興を図ります~

川辺川ダムの諸元が多目的ダムから流水型ダムに変更されたことを踏まえ、同ダムの上下流域における安全確保や地域振興のための新たな措置を講じる必要が生じたことから、水源地域対策特別措置法に基づき、熊本県知事から国土交通大臣へ川 […]

2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 zensuiren お知らせ

令和7年6月27日国土交通省報道発表資料 気候変動を考慮して梯川水系、円山川水系及び加古川水系の長期計画を変更しました ~流域治水の観点も踏まえた河川整備基本方針の見直し~

近年の水災害の頻発に加え、今後、気候変動の影響により更に激甚化するとの予測を踏まえ、治水計画を「過去の降雨実績に基づくもの」から「気候変動の影響を考慮したもの」へと見直し、抜本的な治水対策を推進することとしています。 こ […]

2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 zensuiren お知らせ

令和7年6月25日国土交通省報道発表資料 「上下水道政策の基本的なあり方検討会」の第1次とりまとめを公表します ~強靱で持続可能な上下水道に向けた組織・経営改革の始動~

昨年11月に設置した「上下水道政策の基本的なあり方検討会」において、「強靱で持続可能な上下水道に向けた組織・経営改革の始動」と題する第1次とりまとめを行いましたので、公表します。 〇国土交通省では、2024年11月に各界 […]

2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 zensuiren お知らせ

令和7年6月25日国土交通省報道発表資料 流域総合水管理のあり方について」答申を中野大臣に手交します ~流域治水・水利用・流域環境の一体的な推進~

水を巡る課題が多様化・複雑化している中、「流域総合水管理」のあり方について、「国土審議会水資源開発分科会流域総合水管理のあり方検討部会」及び「社会資本整備審議会河川分科会流域総合水管理のあり方検討小委員会」において4回の […]

2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 zensuiren 治水2025年

治水848号(2025年6月号)

●河川愛護月間      国土交通省水管理・国土保全局治水課 ●海岸愛護月間について  国土交通省水管理・国土保全局海岸室 ●森と湖に親しむ旬間   国土交通省水管理・国土保全局河川環境課

2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 zensuiren お知らせ

令和7年6月23日国土交通省報道発表資料 上下水道DX技術カタログに掲載する技術情報を募集します ~上下水道施設のメンテナンスの高度化・効率化に資するデジタル技術をまとめたカタログを改訂します~

国土交通省では、令和7年3月28 日に、上下水道施設のメンテナンスの高度化・効率化に資するデジタル技術をまとめた「上下水道DX 技術カタログ」を公開したところですが、今般、本カタログを改訂するにあたり、新たに掲載する技術 […]

2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 zensuiren お知らせ

令和7年6月20日国土交通省報道発表資料 淀川水系芥川等を「特定都市河川」に指定 ~「大塚切れ」の地で取り組む、流域治水の本格的実践~

国土交通省では、流域治水の本格的な実践に向けて、流域治水関連法の中核をなす特定都市河川浸水被害対策法第3条第1項等に基づき、令和7年6月20 日、淀川水系芥川等の計6河川(大阪府及び京都府)を、特定都市河川に指定します。 […]

2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 zensuiren お知らせ

令和7年6月20日国土交通省報道発表資料 「分散型システム」に関する技術実証に取り組みます ~上下水道革新的技術を新たに採択~

人口減少やインフラ老朽化が進む中で、強靱で持続可能な上下水道の構築を目指して分散型システムに関する技術を開発するため、上下水道一体革新的技術実証事業(AB-Cross)で以下の技術の実規模実証を行います。 令和7年度に着 […]

2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 zensuiren お知らせ

令和7年6月20日国土交通省報道発表資料 令和7年度は232の自治体で実証実験を行います ~様々な地域にワンコイン浸水センサの取組を拡充します~

浸水の危険性がある地域に手頃な価格の小型センサを設置し、リアルタイムに浸水の有無を把握することを目的とする実証実験を実施しています。 令和7年度は232自治体で実証実験を行うことになりました。 今後は、応募いただいた様々 […]

2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 zensuiren お知らせ

令和7年6月19日国土交通省報道発表資料 住民自らの行動に結びつく水害・土砂災害ハザード・リスク情報共有プロジェクト 第9回全体会議を開催します ~行政やメディアそれぞれの特性を活かした連携方策を議論します~

本プロジェクトでは、情報を発信する行政と情報を伝えるマスメディア、ネットメディアが、それぞれが有する特性を活かし、水害・土砂災害における住民自らの行動に結びつく情報の提供・共有方法を充実させるための連携プロジェクトを進め […]

2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 zensuiren お知らせ

令和7年6月17日国土交通省報道発表資料 川の生きものを見つけよう! ~令和7年度全国水生生物調査を実施します~

国土交通省と環境省では、川の生きものを指標として河川の水質を総合的に評価するため、地域の皆様のご協力をいただいて『全国水生生物調査』を実施しています。 令和7年度も、夏休み期間を中心に調査を実施しますので、是非ご参加下さ […]

2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 zensuiren お知らせ

令和7年6月13日 閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2025について」を掲載いたします。

経済財政運営と改革の基本方針2025については、下記からダウンロード下さい。 経済財政運営と改革の基本方針2025

2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 zensuiren お知らせ

令和7年6月12日国土交通省報道発表資料 気候変動を考慮した長期計画の変更について議論します(名取川、高津川、大淀川、肝属川 ) ~流域治水の観点も踏まえた河川整備基本方針の見直し~

6月16日に、社会資本整備審議会河川分科会河川整備基本方針検討小委員会(第151回)を開催します。 今回は、名取川水系(宮城県)、高津川水系(島根県)、大淀川水系(熊本県、宮崎県及び鹿児島県)及び肝属川水系(鹿児島県)の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 47
  • »

カテゴリー

  • 機関紙 (80)
  • 治水 (279)
    • 治水2025年 (6)
    • 治水2024年 (13)
    • 治水2023年 (13)
    • 治水2022年 (13)
    • 治水2021年 (12)
    • 治水 2020年 (12)
    • 治水 2019年 (13)
    • 治水 2018年 (12)
    • 治水 2017年 (12)
    • 治水 2016年 (9)
    • 治水 2015年 (8)
    • 治水 2014年 (10)
    • 治水 2013年 (11)
    • 治水 2012年 (14)
    • 治水 2011年 (14)
    • 治水 2010年 (10)
    • 治水 2009年 (9)
    • 治水 2008年 (10)
    • 治水 2007年 (10)
    • 治水 2006年 (11)
    • 治水 2005年 (11)
    • 治水 2004年 (12)
    • 治水 2003年 (11)
    • 治水 2002年 (11)
    • 治水 2001年 (12)
  • お知らせ (719)
  • 未分類 (100)

全国治水期成同盟会連合会TEL. 03-3222-6663〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目8番26号 ロイクラトン麹町4階

お問い合わせ・アクセス
  • お知らせ
  • 全水連の概要
  • 機関紙
  • 行事予定・活動報告
  • お問合せ・アクセス
  • リンク集
国土交通省 水管理・国土保全局 関連リンク
都道府県 河川主管課 ウェブサイト 関連リンク
川の日 関連リンク
© 全国治水期成同盟会連合会 All Rights Reserved.
MENU
  • お知らせ
  • 全水連の概要
    • 創立と背景
    • 連合会の概要
    • 歴代会長、役員一覧
    • 役員及び会員名簿
    • 規約
  • 機関紙
      • 治水 2019年
      • 治水 2018年
      • 治水 2017年
      • 治水 2016年
      • 治水 2015年
      • 治水 2014年
      • 治水 2013年
      • 治水 2012年
  • 行事予定・活動報告
    • 行事予定・活動報告
    • 全国大会・地方大会開催地一覧表
    • 利根川治水大会の開催地
  • お問合せ・アクセス
  • リンク集
PAGE TOP