2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 zensuiren お知らせ 会員のみな様へ 令和6年度通常総会出欠報告書様式を掲載します。 出欠報告書は、下記からダウンロード下さい。 1.役員様出欠報告書様式 2.取りまとめ団体様出欠報告書様式 取りまとめ団体様出欠報告書様式(続紙) 3.一種会員様出欠報告書様式 4.二種会員様出欠報告書様式 一種、二種会員 […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 zensuiren お知らせ 令和5年度「土砂災害防止に関する絵画・作文」入賞作品決定 ~国土交通大臣賞4点、国土交通事務次官賞60点~(2024年2月16日)報道 令和6年2月16日 国土交通省報道発表資料 国土交通省では、全国の小・中学生を対象に、土砂災害及びその防止についての理解と関心を深めていただくため、土砂災害防止に関する絵画・作文を募集したところ、3,668点の応募があ […]
2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 zensuiren 未分類 令和6年能登半島地震における大規模な港湾、空港、海岸被害や土砂崩壊等 による災害について国土交通省による本格的な復旧を実施 令和6年2月1日 国土交通省報道発表資料 1 月19 日に「大規模災害からの復興に関する法律」における「非常災害」に令和6年能登半島地震を指定する閣議決定がなされ、同法に基づき、国による災害復旧事業の代行が可能となりまし […]
2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 zensuiren お知らせ 水防功労者国土交通大臣表彰式を開催します! ~令和5年度の受賞者を決定しました~ 令和6年1月24日 国土交通省報道発表資料 令和5年度水防功労者国土交通大臣表彰の受賞者として、洪水等に際し、水防活動に従事し、被害の軽減に貢献した6団体と、永年功労のあった16名、水防技術の向上や伝承に尽力した1名を決 […]
2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 zensuiren お知らせ 「令和5年版 日本の水資源の現況」を公表 令和6年1月26日 国土交通省報道発表資料 国土交通省では、日本の水需給や水資源開発の現状、水資源の課題に関わるデータ、取組状況等について、関係府省庁の協力を得て総合的に取りまとめ、令和5年版の「日本の水資源の現況」とし […]
2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 zensuiren 未分類 今後の河川環境施策のあり方について検討会を創設します ~第1回「生物の生息・生育・繫殖の場としてもふさわしい河川整備及び流域全体としての生態系ネットワークのあり方検討会」の開催~ 令和6年1月26日 令和6年1月26日 国土交通省報道発表資料 「河川環境の整備と保全」を目的化した平成9年の河川法改正から四半世紀が経過する中、河川環境施策に関するこれまでの取組から得られた知見や社会経済情勢等の変化(気候変動による水害の […]
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 zensuiren お知らせ 令和5年は過去平均を上回る土砂災害が発生 ~令和5年の土砂災害発生件数を公表~ 令和6年1月18日国土交通省報道発表資料 令和5年には、43の道府県で1,471件の土砂災害※が発生した。 統計開始以降(S57~)の平均発生件数(1,099件)および直近10年(H25-R4)の平均発生件数(1,4 […]
2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 zensuiren お知らせ 令和5年度『かわまち大賞』を決定しました 国土交通省では、水辺を活かして地域の賑わい創出を目指す「かわまちづくり」を推進するため、平成21年度に「かわまちづくり」支援制度を創設し、市区町村等からの申請に基づき計画の登録を行い、ハード・ソフト両面から支援を行ってい […]
2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 zensuiren お知らせ 治水事業促進全国大会 動画を配信します。 11月9日(木)に開催させていただいた、治水事業促進全国大会の動画を配信します。 下記より、ご視聴下さい。 https://youtu.be/ToqCYUa_JZU
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 zensuiren お知らせ 一級河川の区間を見直します ~国民の安心、安全を図る上で必要な区間を一体的に管理します~ 令和5年9月4日 国土交通省報道発表資料 国土交通省は、河川整備の実施等に伴い、令和5年9月4日付で一級河川の指定及び指定の変更を行いました。 一級水系(※)に係る河川の区間のうち、河川の形状、流域の地形、土地利用などを […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 zensuiren お知らせ 流域治水の推進に向けた普及施策の行動計画をとりまとめました ~「水害リスクを自分事化し、流域治水に取り組む主体を増やす流域治水の自分事化検討会」とりまとめの公表~ 令和5年8月30日国土交通省報道発表資料 ・ 激甚化・頻発化する水災害から命を守り、被害を最小化するためには、住民や企業等が自らの水害リスクを認識し、自分事として捉え、主体的に行動することに加え、 さらに視野を広げて、流 […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 zensuiren 未分類 気候変動を考慮して狩野川、由良川及び肱川の長期計画を変更しました ~流域治水の観点も踏まえた河川整備基本方針の見直し~ 令和5年8月30日 国土交通省報道発表資料 近年の水災害の頻発に加え、今後、気候変動の影響により更に激甚化するとの予測を踏まえ、治水計画を「過去の降雨実績に基づくもの」から「気候変動の影響を考慮したもの」へと見直し、抜本 […]
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 zensuiren お知らせ 水資源政策の深化・加速化の方向性について審議します ~第21回国土審議会水資源開発分科会調査企画部会の開催~ 令和5年7月19日 国土交通省報道発表資料 7月21日(金)に第21回国土審議会水資源開発分科会調査企画部会を開催し、平成27年3月国土審議会答申※以降の気候変動や社会情勢の変化等を踏まえた水資源政策の深化・加速化の方向 […]